セバスちゃんの

なまらの国から 2011  えっ?ログ

 

 

 

東北レポートB

13.Apr-15.Apr

 

被害の大きい沿岸部でも、幹線道路が近い場所は徐々に支援物資やライフラインは行き届いてきているようですが、三陸海岸に点在する小さな漁村では、物資やライフラインどころか、まだまだ後片付けもはじまっていないところもいっぱいあるそうです。

たった数世帯で暮らしているような漁村の人たちは、あまり助けを求めず自分達で解決していくところが多いとも言ってました。メジャーな避難所ではモノが余り気味らしいので、そういう物資をうまく運んであげられればいんだけどね・・・。

この後はしばらく東北には行けなさそうなんで、今後も仲間にバトンを託して、後方支援にまわりたいと思います。引き続き現地と連絡をとりあいながら、避難所を出る方たちが必要になるもの、また夏に向けて必要になるものなど、現地から要請があればお知らせいたしますので、またみなさんのサポート宜しくお願いします!!

 

最後に、今回も北海道山岳ガイド協会、羅臼の漁師さんをはじめ、たくさんのなまらのメンバーたちのサポートを受けて、無事ミッションを遂行することができました。

この場を借りてあらためてお礼申し上げます。ありがとうございました!!

 

Thank you for your support!

HMGA, rausu tanaka, mako, kurokawa, hirai, kanda, mitchan, asikaga shogun, zakiyama, minoru, yajima, akko, azuma-x, noguchi, mina, toshi, nasu, take, tetsu, jigen, sato-san, takahashi housing, and many more!

 

 

 

 

 

女川の港はいまだ水没状態

 

 

 

津波が押し寄せた山沿いの集落もまだ手付かず

 

 

 

女川のとある避難所にて

 

 

 

それぞれが役割分担しながら過ごしています

 

 

 

1ヶ月近くたっての国からのお知らせ。壁新聞的な感じで貼られている

 

 

 

この町出身の中村雅俊さんをはじめ、たくさんの芸能人の方も応援に来てました

 

 

 

緊張した雰囲気での子供たちの笑顔はホッします

次は北海道で遊ぼうなー

 

 

 

そして、全国からいろんな方たちが応援に来ています

あまり取り上げられてないけど、自衛隊や警察の方々はとても過酷な環境の中で

黙々と作業を続けています。ホントに頭が下がります。ご苦労様です!

 

 

 

最後は倒れた墓石を直しに行きました。石重すぎてあまり役に立たなかったけど・・・

 

 

 

まだまだ復興は遠いかもしれないけど負げねっちゃ、 みちのく!

 

 

 

 

 

Mar   INDEX

 

hokkaido backcountry guides